2017
02
Nov

サーバーのphpのバージョンを7にアップしたら、動かなくなったとのことで、調査してました。
原因は、mysql_queryでした。
10年くらい前に作ったもので、DBの接続が、mysql_connectで、mysql_query使っていました。
mysql_connect、mysql_queryは、PHP 5.5.0 で非推奨になり、PHP 7.0.0 で削除されました。
なので、DBにアクセスする部分をすべてPDOを使うように改造。
mysql_queryが、各種ファイルに点在しているので、変更量も多くて大変・・・。
メンテナンスしやすいファイル構成を考えて作らないと、あとで、大変ですね。
★今回の教訓
PHPのバージョンを7にアップする際には、DBの接続部分を見直そう!

- 海外からのアクセスした場合、laravelでAjaxが取得できない。
- EC-CUBE3 並び替えプラグインが、思ったように並び替えしない
- laravelで、POSTがうまくいかない場合
- PHPの環境構築
- FacebookAPI「この機能をご利用いただけません」エラーで、ログインが動かない。